マリーナの大人の休日
|
2016/07/31(Sun)
|
美里のハイレグ画を楽しみにしていた方、ゴメンなさい。
今回は僕たちの休日のワンシーンから。 (外の写真は珍しいかも) ![]() ![]() 僕がまだ美里と知り合う前の独身だった頃、 夏になると無性にクルマで出かけたくなるし、 そしてクルマの中では、夏の定番というべき音楽が流れていた。 山下達郎さんの FOR YOU 当時はカーステと言えば、カセットテープの時代が長く続いていた。 お気に入りの曲は、ノーマルテープではなく、 マクセルのハイ・グレードのメタルテープに録音していた。 メタルテープから流れる最初の曲 スパークルの小気味良いギターのカッティングが流れるともうですでにヒートアップ。 またアルバムジャケットの英人さんのイラストも印象的で、 まさに 「夏」 のイメージにぴったりのアルバムだった。 英人さんのイラストには青い空とヤシの木、 洒落たクルマ、そして、マリーナの情景がよく描かれていた。 トンネルを抜けて初めてこのマリーナに来た人は、 立ち並ぶヤシの木とリゾートマンションに海外に来た錯覚を覚えるかも知れない。 ここのマリーナの駐車場には、高級車がずらりと並ぶが、 イラストに描かれているような、カブリオレのクルマがぴったりと来るような感じがした。 若い頃はよくここでヤシの木をバックに自分の愛車の写真撮っていたなぁ。 カッコいいクルマ、そして助手席にはいい女を乗せて・・・ 独身時代はそんなことを考えるのも楽しいもので、 FOR YOU はそんな気分を盛り上げてくれるアルバムだった。 ![]() ![]() 僕らは年の差夫婦。 この年の差というのは、音楽の趣向なども全く異なる訳で、 もっぱらクルマの中で聴く音楽というのも美里が優先権を握る。 ジャニーズ系とかドリカムがよく流れるわけだ。 このマリーナも二人のお気に入りの場所なので、よく来るのだが、 以前はカジュアルなスタイルばかりだった。 ![]() ![]() 天気の良い日は、マリーナの横のカフェのオープン席が気持ちいい。 美里はハイヒールを履くと更に長身になるので、 マリーナをさっそうと歩く姿は、他の男性の視線も集めとても目立つ。 エレガントな装いとハイヒールだと まるでモナコのように感じてしまうのは、僕だけではないだろう。 お金はかけずとも、贅沢な時間が過ごせる空間が僕らは好きだ。 ![]() ![]() 普段の私服でもちょっとした上品さやエレガントさがあるスタイルが好き。 今までもう何回も行っている場所ではあるが、 年齢と共に美里の私服のスタイルもカジュアルからエレガントへと変わっていった。 やはり、クルマが止まって、助手席のドアが開き、 まずはじめにハイヒールとパンストの脚が現れ、 そして、すくっとクルマの横に立つ。 ドレッシーなスタイルとハイヒールとパンスト脚だから良いのである。 ジーンズとスニーカーじゃ・・・ん~・・・ ![]() いつもは、クルマの助手席のドアなど、開けたことなどないが・・・ 「ちょっと待ってて、今クルマのドアを開けるから」 ちょっぴりエレガントなスタイルをした時など、 妻の助手席のドアの開け閉めをしてみたくなる・・・ そんなことをふと思ってしまう大人の休日。 ランキングにご協力お願いします。 ![]() にほんブログ村 |